Learningsプロジェクト発案


まさたかさんに載せられて(w、SeasarでLearningsプロジェクトなるものを
やってみようかと思案中。たたき台はドン引き勉強会。


以下、適当なプロジェクト文句。

Learningsプロジェクトは、Seasarプロジェクトの今までの開発主体の成果物共有ではなく、
勉強会などの情報(ML)やそこで出てきた資料を共有するための実験的プロジェクトです。
位置的にはsandoboxプロジェクトなどのSeasarプロジェクト内のプロダクトの一部としての立ち位置になります。
Learningsプロジェクトでは原則全ての資料・MLなどそこでやり取りされる情報は全て公開可能なものとし、
誰でもその成果物を始めとする情報を閲覧し、学習することができます。

こんなんどうでしょう。
ただし心配事はあって、
 ・そんなことやって、Seasarのサーバに負荷をかけて大丈夫か?
  (ふたがわさんをはじめとするサーバチームの負担になったりしないか)
 ・その出来た成果物のライセンスってその場合もASL2でいいのか。
 ・Learningsプロジェクトの1プロダクトが1勉強会?
 ・乱立しちゃったらどうしよう。
 ・書籍を元に勉強会をやったとして、それを公開するのは問題ないのか。
  (例えば洋書だったとして、それの翻訳などが勉強会資料として混じっていた場合)


んー。一番心配なのは、サーバに負荷をかけるところかも。
意見求む。