2012-01-01から1年間の記事一覧

余談

AWS

というか次回書く余力がない場合のため(多分ないw)。Workflowの実装で、 @Override public void doSome() { client.hoge(); client.foo(); } と書くと、並列で実行され、hoge()とfoo()の順序はその順番にはならない。順序通りにしたい場合は、 @Override …

SWFを動かしてみる

AWS

なんかまわりがきちんとブログ書いているのを見て、たまには書いてやろうと思った次第です。訳あって、AWS Simple Work Flowを動かして色々検証しています。SWFを一言でいうなら、非同期かつノンブロッキングなやりとりが含まれる複数コンポーネント間でのワ…

1年目の終わりに思うこと part2

続き。 ここからは入ってからの話。2月に入りAWSに入社して、早々にシアトルに出張になった。色々なトレーニングがあるかと思いきや、自分の時はシアトルで実際の仕事のお手伝いをするのが主になった。お客さんの名前はかけないけど、誰もが知ってるような企…

1年目の終わりに思うこと part1

出張でシアトルに来ている。ようやく自分の時間が出来たので、だいぶ時間が経ってしまったが少しこの1年とそれ以前を振り返ってみる。ほぼ自分のために書いている。もう時効だから書いてもよいかと思って色々書いてみる。昨年の2月から今の現職で働いている…

DynamoDBをちらっと触ってます

なんだかBlogをさぼり続けて早数年w 2012はもう少し書き連ねていきたいものだ。純粋に諸事情もあり、今までの10分の1以下しかないのでしょうがないのかも。ああ20代って時間あってよかったんですねw DynamoDBを触っている。パフォーマンスもそこそこ測定し…