2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

PukiWiki

あんまし使い慣れていないからなのか、PukiWikiが更新されぬ。。。 なぜじゃ。。。プレビューで見るときちんとかかれているんだけどな〜PukiWikiに敗北・・・・Orz

S2Hessian

id:mshimuraさんが新たにS2プロジェクトに加わることになりました(^_^) S2Hessian超期待♪ ついでにHessian入門記とかやってくれたりしたら、最高っす。 さすがにそれはおこがましいか・・・(^^;) http://seasarproject.g.hatena.ne.jp/mshimura/

JMS

http://java.sun.com/developer/technicalArticles/Ecommerce/jms/index.html Technical articles listing at java.sun.com http://java.sun.com/developer/technicalArticles/

かばらー。

etc

色んなとこでやってたので、ついやってしまいますた。 確信はないが、地味に反応。。。。。わかるかな、わかんないだろうな〜(ふふふ) 占いの結果 カバラ誕生数(自分の本当の性格と現世での使命を解読する)◆あなたの誕生日 26歳 ◆あなたの誕生数 4 (宇…

Spring with Acegi Security(なんてよむんだろ?) 時間があれば、さっと目をとおすべ〜。 http://www.javalobby.org/articles/acegisecurity/part1.jsp

Laszlo

かっくんのところで見たんだっけな、Laszloのオープンソース化。 なんだかRIA開発がここんとこ促進されてますね。 一応ちぇき。 http://www.openlaszlo.org/

くーすの素朴な疑問

からさわぎのデザイントラックで、くーすを理解することができました。感謝。 で、素朴な(素人的)疑問がいまごろになって出てきました。おそいっす(^^;) くーすはかなりバウンダリドリブンなので、例えばクライアントサイドとサーバサイドが 別々の会…

Protocols

両方ともbinaryベースなのかなあ。 Burlap http://www.caucho.com/burlap/ Hessian http://www.caucho.com/hessian/

Tiger (via.いがぴょんの日記)

http://www5.airnet.ne.jp/sakuraba/java/publication/20041118-J2EEConf/20041118j2ee.html

<元文> J2EEを使いこなそうとして心が疲れてはいませんか。 そもそも、J2EEを使いこなすことは目的ではなかったはずです。 単に自分が使いたい機能を楽に使えるようにしたかっただけのはずなのに、 いつのまにかJ2EEに振り回されてはいないでしょうか。Sea…

まずは方針をば。 ・個人的に日本文をそのまま英文にしなくてもいいと思っています。 特にTOPページはSeasarの良いところを伝えれることだけに専念。 ・Seasarのシンプルさをそのまま英訳にも。つかそれしか多分できにゃい。 ・難しい単語は使わない・使えな…

Bloglines

etc

http://hail2u.net/blog/rss/i_suggest_bloglines_2nd.html

ついに動き出しましたね!法人化です。 日本発のFoundationの設立です。僕は支持しますよ。 日本ではあまり前例が無い素晴らしい試みだと思う。でもね、、、id:koichikさん、国際化のリーダの任は重すぎますから!!!残念!!! Orz せめて作業者でやらせ…

からさわぎ再び

いよいよ来ましたね。再びからさわぐ時が。 しっかりと目を見開いて、脳裏に焼き付けてこようと 思います。 それにしては・・・・・眠い。 飲みすぎたか?

memo

etc

建築家の視点、アーキテクトとしての共通認識 http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/knowledge08/knowledge08.html SOA http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075740,00.htm Turning point for Java http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITP…

Meyer本

Object-Oriented Software Constructionhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0136291554/hatena-22/ref%3Dnosim/249-6187244-5436301

ホワイトボードの効果的な使い方。

XP

J2EE勉強会でid:t-wadaさんが紹介していたテクニック。http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20041114#1100401230

第3回J2EE勉強会

ようやくRod本の導入部分がおわって、いよいよ本題に入っていきます。 導入長かった〜、つーかくどかった〜。あのくどさに、Orzみたいな。4章の訳をやったけども、まあ至らない点がいっぱい出る出る。ちょっと恥ずかしかったっす(^^;) ま、ダメな点を…

S3?

Seasar2で凄さを実感している最近ですが、、、、S3計画発動!? まじっすか。JDK1.5ベースですか。一体どうなるんだろう? Seasarがどういう方向に向かっていくのか、注目してみたいと思います。

さいきん

Rubyがやりたい。やってみたい。 時間都合つけるか。。。。LightなOOスクリプト言語。 つかいこなせたら便利だろうなあ〜。

Dynamic Proxy

Dynamic Proxyの例。COR(Chain Of Responsibility)パターンと組み合わせて、インタセプターを実現すれば AOPのような効果を比較的簡単に得ることが出来ます。個人的にはフレームワークや汎用的なライブラリを組むときには結構使えると思います。まずはinterf…

Rodのblog

Rodさんblog書いてたのね。。。。知らなかった。 http://blog.springframework.com/rod/