2005-01-01から1年間の記事一覧

HTTPのエラーページとIE

etc

HTTPのステータスコードによって出すエラーページって IEだと簡易ページに置き換えられてしまうのは 知ってたけど、どうやら以下の条件を満たすと出ないみたい。 ステータスが403の場合、256バイト以上のHTMLサイズにする。 404、500の場合、512バイト以上の…

Tapestryを試し中。。。。 ・ ・ ・ ・ そうか、Tapestry4はTigerからなのねorz つーわけで、Tape3で。 しかも、Spindleがいきなり動きませんorz むぅ 前途多難な模様。(追記) とりあえずソースコードから追うことに。 RequestCycleあたりかなあ。

ぱっとみUIComponentClassicTagBase

JSF

JSR252では、Verbatimなコンポーネントを気にするようになってますね。 JavaDocによると、、、 CASE 1 describes template text and/or non-component custom tag output occurring as the child of a component tag, but before the first component tag ch…

assertLive(true); ってことだけお伝えしますm(_ _)m

faces-config.xmlのidアトリビュート

JSF

って誰か使ってるのだろうか・・・ なんだか、みなさん無視ってるけども。 考える必要あるだろうか・・・

S2CPP(笑)???

id:aufhebenさんがC++でDIコンテナを作ってます。 もしやS2CPP発動(笑)? http://d.hatena.ne.jp/aufheben/20050930/1128027277

そういやあ、Gavin KingがSeamをリリースしたときの TSSのコメントでこんなことを言ってました。 One of the (several) goals of Seam is to bring Ruby On Rails style productivity to the Java EE platform, which means we had to be incredibly economi…

JSF

http://localhost:8080/jsf/faces/WEB-INF/web.xml とやると、見えてしまうよorz Servletマッピングが、/faces/*の場合。 /*.jsfとかだと見えないらしい(こっち未確認) それはまずいだろ・・・ 最近、Webアプリケーションのセキュリティって 非常にクリテ…

ひとことだけ。 Mayaすげえ。

Seam component model

JSF

izuさんが読んで感想をまとめてくれているので、 それを斜め読み。。。。+英語もちょろ読み。 JSFの3つの制約、ふむふむ。。。 1.FacesContextに値が変わるたびにアクセスしなくちゃいけない たしかに。逆を言えば、FacesContextが利用者からシームレス…

JBossの出した答え

Beyond JavaEEをうたっている以上、いつかJBossは プレゼンテーションよりにも力を入れてくるだろうと 思っていました。なぜなら、JBoss自体APサーバーなので、 トータルで機能を提供できたほうが、使ってもらうのに より都合が良いわけですから。 JSFとEJB3…

新たにYokoさん(id:yokolet)が S2i18nをお手伝いしていただけることになりました(^_^) Yokoさん、ぜひぜひご協力よろしくお願いしますm(_ _)m さっそくコミッタとしてMLで推薦したいと思います。 (追記) Seasar-oper MLに、コミッタとして推…

Facelets and MyFaces

JSF

ASFとCDDLのライセンス問題さえ解決したら、 統合するかもの噂。これもMLから。

MyFaces passed TCK

JSF

MyFacesのMLから。 次の1.0.10がそのバージョンみたい。

DWR

使えそう。 Springサポートだけしかしてないけども。 JSの自動生成かー。 ふむふむ、もうちょと調べるべし>自分 http://getahead.ltd.uk/dwr/

backport175 1.1

AlexさんとJonasさんから返事が来て、 backport175 1.1は10月早々に出してくれるようです。 まつださん(id:r-matsuda)のcontributionが きっかけになってみたいですよ。さすが。 なんか、こういうのいいですね。 feedbackループっていうのか、contribution…

YAMLサポート

こんなん出てるみたいやし、 YAMLサポートを考えようかな。 最初は、YAMLで記述。(内部的にはbaristaでXML変換して使う。) 最後の方は、XMLできちんと記述とか。 最初からXMLがりがり書くのだるそうだしねえ・・・ 無設定が一番いいのかもしれないけども。…

つづけて

再度、bakport175のdevMLに1.1はいつ出るのかって 送ってみました。色々滞ってたので、とりあえずここまで。

ひがさん(id:higayasuo)やswatさん(id:swat)も書いていますが、 S2i18nはSeasarに関わるドキュメントやJavaDocを国際化する プロジェクトです。他にも連携するプロダクトのコミッタとの やり取りなんかもサポートしています。 現在、お手伝いくださる方…

QoEL

一人の人間の生きることの出来る時間は、 おおよそ決まっています。100年生きても、876000時間しかありません。 平鍋さんのプロジェクトファシリテーションの話を 聞いたときに、QoELというのが出てきました。 Quality of Engineering Lifeの略です。 一人の…

JSF 1.2 and JSP 2.1 proposed final released

finalドラフト、出たみたいですね。 http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=36160

DRY原則とバリデーション機能

最近、よくDRY原則のことについて考えます。Don't Repeat Yourselfです。 Webアプリケーションでは、よくバリデーション機能を クライアントとサーバーで同じものを実装します。 例えば必須チェックや相関チェックなど、クライアントでもやって、 サーバーで…

Sweetsめぐりその1 Tante Marieのキャラメル・ショコラ♪

濃厚なキャラメルが舌の上でまったりと溶ける、キャラメル・ショコラ。 この濃さがたまりません・・・・・・はぁ、さいこう・・・・自分もトロケマス(^Q^)/ 非常に濃厚なので、コーヒーまたは紅茶(アッサムあたりかな?)に砂糖なしで あわせるとちょう…

良い設計

etc

平鍋さんの文章。 全く持って同意です。 テストしやすい事、変更しやすい事は良い設計にとって、 機能を実現するという次に来る重要なファクターじゃないかと 思います。 全てはEoD、EoT、EoC(Ease of Development, Testing, Changing)のために。 ですよ。 A…

javax.faces.component.UIData

UIDataのprocessDecodesの仕様でようわからんところがあった。ステップとして、UIComponentBaseの同メソッドで、次の ステップをふめーって書いてある。1.If the rendered property of this UIComponent is false, skip further processing. ふむふむ、isR…

Webフレームワーク(Struts、SpringMVC、WebWork、Tapestry、JSF)の比較

とてもよくまとまった資料。フレームワークの選定で使えそうなのでメモ。 まだまだStrutsが強いってことかな。SpringMVCって日本だと あんまり使われてないですよねえ?と誰かに問い掛けてみる。 どなたか実案件で使った人いないかな。。。 https://equinox.…

UIコンポーネント

javax.faces.componentの肝は、UIComponentBaseです。 このクラスがデフォルトのUIコンポーネントの挙動を決めています。 実際にJSFを使用しているとき意識するのは、基本的にUIViewRootだと 思うのですが、実際に中身を見ていくとUIComponentBaseも同じか …

Converter未だ・・・

未だに、Converterのところ。 遅筆ですorz converterが終われば、あと残りは −javax.faces.component −javax.faces.component.htmlくらいです。といっても、ここがボリュームはあるところ。 でも、これら過ぎた後がスタートラインなんですけどね。

はてなの近藤さんblogから。

etc

会社としてのはてなで、情報共有に関する基本的な考え方がのってる。 素晴らしい。こういうのを徹底させるのって、意外と出来ないし、 やることによるメリットをきちんと考えない人が多い。 ほんと、大事なことだと思うんだけどなあ〜。 http://blog.japan.c…

ServiceMix 1.0-M1 released.

話には出てたJBI実装のServiceMixです。 具体的にはまだようわかってないけど、まあc⌒っo,,゜Д゜ )φってみました。 http://servicemix.org/Home