BlazeDSのHTTPService/WebServiceがある意味がよくわからん


BlazeDSでHTTPService/WebServiceの機能がある意味がよくわからん。

普通にFlexにもあるじゃん。何が違うんだろうか?


BlazeDSのサンプルによると、

<mx:HTTPService id="srv" destination="catalog" useProxy="true"/>

<mx:WebService id="srv" destination="ws-catalog" useProxy="true" showBusyCursor="true"/>

な感じでmxml書いて、お決まりのxml(proxy-config.xml)に下記のようにdestination指定すればOKみたい。

    <destination id="catalog">
		<properties>
			<url>/{context.root}/testdrive-httpservice/catalog.jsp</url>
		</properties>
    </destination>

    <destination id="ws-catalog">
        <properties>
            <wsdl>http://livecycledata.org/services/ProductWS?wsdl</wsdl>
            <soap>*</soap>
        </properties>
        <adapter ref="soap-proxy"/>
    </destination>


いやあ、それでjspんなかでデータ整形してたり、SOAPで通信してたりするのはわかるんだけど、

普通にRemoting(か、もしくはFlexのHTTPServiceなどを使うのみ)するだけでは駄目なのか。特にHTTPのやつって。