Seasarカンファレンスのセッション紹介が出てます。
Seasarカンファレンスのセッション紹介が出てたので記念に貼ってみる。
講演者
大谷 晋平 (OHTANI Shinpei)
概要
HTTP、SOAP、JSON、AMFなど、プロトコルが乱立する現代Web開発。
これらのリクエストをいかにして自分達のビジネスロジックに接続するか、そこが悩みどころではないでしょうか?
そんな開発者の方々にご紹介するのが、T2フレームワークです。
T2 は、Webにつなげる・つながる領域に特化しており、通常のリクエストだけでなく、AjaxやFlex、Silverlightなどからのリクエストを
処理する部品が用意されており、T2を使う開発者がアプリケーションの形にあったフレームワークをT2上に組みやすい「部品化指向」の
シンプルなWebフレームワークです。
この機会にT2フレームワークを知ってみませんか?
事前資料
作成中です
関連サイト
(現在作成中のため、まだありません)
最後の関連サイトが一番痛いな^^; 作ります・作りますよー。
P.S.いつもながら凄いなと思うのは運営・企画の方々。
すばやい公開・反映や色々なご尽力いつもありがとうございますm(_ _)m