T2

T2入門その3 -@ActionParam-

T2入門その1 -@Pageとアクションメソッド- T2入門その2 -@ActionPath- 大分時間が空いてしまってすいません。 今回は第3回で、@ActionParamです。 @ActionParamはT2でも中心的な機能のひとつです。 第2回でお話したとおり、@ActionPathはURLによって制約を与…

T2 0.4の予定

既にやってるのもあるけども、こんな感じです. http://code.google.com/p/t-2/issues/list?can=1&q=milestone:T2-0.4&colspec=ID+Type+Status+Priority+Milestone+Owner+Summary&sort=&x=&y=&cells=tiles

T2 0.3.1をリリースしました.

T2 0.3.1をリリースしました. 今回の変更点は軽微なバグ修正1点です. 若干commonsとT2、Lucyの依存関係がおかしかったので修正しました. http://code.google.com/p/t-2/issues/detail?id=109 EmployeeサンプルでS2をコンテナとして使うのに、なぜかLucyが必…

Executable WAR

Hudsonでやっていた、Executable WARをよこたさんと一緒にまねてみた。Executable WARは簡単にいえば、java -jar t2-samples.warでWebコンテナごと起動するやつのこと。ファイルひとつ、コマンド一発でちょいちょいと確認できるので非常にお手軽。詳細はここ…

ぱくりあいでより良いものを生んでいく

id:skirnirさんのYmirに、新たにYmir-AMFモジュールというのが追加された。 嬉しいことにT2の機能をぱくって作ってくれた。 こんな風に違うプロジェクトであっても、お互い双方に良いところをまねて より良いものを生んでいけたらなと思ってます。 実際T2で…

@RequestParam/@SessionAttr

@RequestParam/@SessionAttrを実装しました. ていうか、0.4開発ブランチにマージしました. サンプルみるとこんな感じです. @RequestScope @Page("requestparam") public class RequestParamPage { @Default public Navigation index(WebContext context) { r…

限定公開!

T2のオモシロネタ、限定公開ですwwww 米林監督の雄姿がみえます. いつか消えちゃうそうなので、見えた人はラッキー♪ http://www.skirnir.net:8080/template/0/index.html?key=1220889542142.29123891 P.S.このt2newsmakerも近いうちに公開予定です.0.4か…

S2BlazeDSとT2のAMF機能のメリデメ

残りの時間でデモ。以下、デモ見ての個人的な意見色々。Flex-Java の通信のとこは、 S2BlazeDS なみにラクになってほしいなー、てか既になってるっぽいなぁw ガワが Silverlight(+C#) でも サーバサイド側は Java っての驚いたりした。 http://d.hatena.n…

SeasarCon飲み会で、、、、

T2

id:agtさんに愛を告白されましたw

Seasar Conferenceの発表資料ダウンロードできるようにしました

Seasar Conferenceでの発表資料ダウンロードできるようにしました. こちらからどうぞ. http://t-2.googlecode.com/files/T2_SeasarCon2008Autumn.pdf

T2のリクエスト・レスポンスを受け取る部分について

意見いただいたのでレスしてみる^^

あさっぱらから

昨日聞いたよいアドバイスなどをまとめてみました。 JSONでレスポンス返す機能があるなら、リクエストで受け取る機能も欲しい JSONなら、jsonicをサポートしてほしい 明示的にアノテーションがついた場合、自動コンバージョンをフレームワークでやるならば …

SeasarConで登壇しました.

Seasar Conferenceに登壇させていただきました. 関係者のみなさん、スタッフのみなさん、T2プロジェクトに発表の機会をくださった Seasarファウンデーションのみなさん、本当にどうもありがとうございました. この場を借りてお礼申し上げます. さて資料です…

T2についての質問

T2

nobuさんから質問があったので回答します^^ Q1.例えばHelloのサンプルで”http://yourdomain/t2-samples/hello/hoge”のように ActionPathの指定がない、同名のメソッドも存在しない場合(おそらく)@Default でしていされているメソッドが呼び出されるのは仕…

T2+ZPT

id:skirnirさんがT2+ZPTのやり方を書いてくれました!ありがとー^^T2はテンプレートエンジン非依存型かつFilter指向なので、テンプレートエンジンは簡単に切り替えられます. blogはこちら. http://d.hatena.ne.jp/skirnir/20080904/1220522865 Wikiはこち…

T2入門その2 -@ActionPath-

さて、前回はT2の基本的な@Page、@POST/@GETについて説明しました.今日はその続き、@ActionPath(と@Default)です. 前回のように物凄いシンプルな画面をつくるのであれば@POST/@GETで 問題ないですが、もう少し気の効いたことをしようとおもうと、あれだけ…

Web2.0の本質

いまさらWeb2.0という人もいるかもしれませんが、今だからWeb2.0について書いてみます. mark-wadaさんが書いていたのでそれに便乗してみます. こうした観点から考えていくが、最初にWeb2.0とはいったい何のことかをみていく。 具体的な技術やコンセプトを言…

T2のサンプルのweb.xml修正しました.

T2

id:shinさんにつっこまれて気づいた.web.xmlの設定がServlet2.4のままでしたw ありがとうございます. というわけで修正して、Servlet2.5としました.次のリリース(0.3.1かな?)にこの修正は入ります. あと、キーワードを作りました. http://d.hatena.ne.jp/k…

T2入門その1 -@Pageとアクションメソッド-

T2

さて、リリースはしたT2 0.3(通称Project Diet)ですが、まだまだドキュメントも足りずノウハウも たまっていません.なので毎日くらいの勢いでドキュメントの元ネタをがんがんblogに書こうと思います. まずは今日はT2の基本中の基本について書いてみたいと…

T2-employeeの動かし方

T2

簡単ですが書いてみました. 折をみてユーザガイドにも反映させたいと思います. http://code.google.com/p/t-2/wiki/How_To_Start_T2Employee_ja (追記) Wikiでドキュメントはこういうフィードバックを早くできる点が楽ですね.ちなみにIssueにもTaskとして…

T2-samplesの動かし方

T2

nobuさんのフィードバックを受けてドキュメント書いてみました. 足りなければ、書き足しますので言ってくださると大変たすかりますm(_ _)m T2-employeeも書くのでしばらくお待ちください。 よろしくおねがいします。 http://code.google.com/p/t-2/wik…

今後やること

T2

ちょっと今日はもう放心状態ですが、今後やることを備忘. マスコット作成 T2サイトの準備 T2 0.4ブランチへのマージ(ちょっとパッケージ名など大きな変更をしたので・・・・) SeasarConの準備 Lucy/Commonsの説明 S2Adapter/SpringAdapter/GuiceAdapterの説…

T2 0.3 リリース

T2

T2は部品化指向なJavaのWebフレームワークです. クラシックWebアプリからのHTTPリクエストだけでなくRIAやAjaxリクエストなどのWeb2.0的なところで、 Webにつなげる・つながるところを頑張る、そんなフレームワークです. そのT2 初期バージョンである、0.3を…

ユーザーガイド

T2

ひとまず一番基本となるドキュメント、ユーザーガイドは書き上げたぞっと. 現在、最終確認しとります. T2 0.3を今日・明日くらいにはリリースしたいと思います.

ユーザガイド

0.3のモジュールはほぼフィックスされて、現在ユーザガイドを作っています. まだまだドキュメントの完成度は低いですが、ひとまず書くべきところを絞って時間の許す限り書いています. T2ではstable trunkの開発形式をとっているので、0.3のリリースと同時にt…

というわけでロゴできた。

T2

ロゴが出来てきた。お手伝いくださった皆さんありがとうございます^^

互換性はとっても重要。

T2

Spring自体も2.0から2.5になるにあたってすごく変わったというのに互換性をとってきています。 互換性を取りながら進化させる苦しみはかなりのものだと思いますので、Springが支持されているのはこういうところに 決して手を抜かないという部分ですかね。単…

Seasar Conference 2008 AutumnでT2について喋ります

T2

9月6日(土)、法政大市ヶ谷キャンパスで開催されるSeasar Conference 2008 Autumnで、T2について喋ります。 T2はコアバージョンである0.3を中心に、0.4から0.6くらいまでの展望もしゃべれると思います。 だって各0.4から0.6まで機能的に中心となる部分は出来…

SilverlightのWebClientがたまにリクエストを飛ばしてくれない

Silverlight+T2でちょいちょいサンプル作っているのですが、汁バラのWebClientがたまにリクエストを飛ばしてくれない。 なんだか勝手に自分が抱えてるキャッシュを返してくるコマッタちゃんです。 んー、どうすればいいんかなあ。 (追記) あー、WebClientはcac…

初心者がWebフレームワークを嫌がる5つの理由は、初心者の理由じゃないかも。

T2

ちょー要約。(というか勝手な解釈)・「Hello World」を書くだけなのに、たくさんコードを書く必要がある。・命名規則を覚えるのがめんどくさい。・フレームワークが提供しているよく分からない機能よりも自分で作った機能を使いたい。・なんで MVC にレイ…