2006-01-01から1年間の記事一覧

blogのタイトル

etc

変えてみた。 1から5号まではその辺で静かに暮らしています。7号機以降はまだ発見されていません。 見つかったらぜひ連絡くださいw そういえば2時間ドラマに今日出てたな、4号機が。 メガネかけてないとわかりにくい。

Struts is the new COBOL; Demand for JSF doubles in 5 months

海外ではStrutsとCOBOLが海外では同じくらい使われていて(どういう基準やねんw)、 JSFがここ5ヶ月で仕事が2倍になっているそうです。 ようやく海外でもJSFが使われだしたみたい。 へー。 しかし、Ajaxな要望は相変わらず凄いのね。 http://jroller.com/pa…

テスト重要

Ajaxなコンポーネントを作るとSeasarConでは言ったのですが、 Testまわりの整備とかIntegrationTestの整備とかそっちを優先的にやります。 まずは足場固め。しばらくはそれかなあと。 Ajaxなコンポーネントも大事ですが、最近Testをもっともっと重要視したい…

たとえば、SeasarConのPPTとか、Wikiとか、まずそういうのを 前提に入れておいたほうがいいんじゃ。。。 で、ソースならこのサンプルは一通りみておけとか、 本体でもポイントとなるクラスを列挙してもらったりとかね。 いかがでしょうか。 すいません、余裕…

SelectOneRadioやSelectBooleanCheckbox

など更新しておきました。 http://www.seasar.org/wiki/index.php?Teeda%2FgettingStarted#b0268a05

ドン引き勉強会

etc

Teedaでの前提を増やしてみます。 1〜2時間程度で済む程度かあ・・・・ ・JSF1.1のSpec ・Teedaのコードさらっと ・S2JSFのコードさらっと こんなもん? 余裕ある人はMyFacesも読んでみてください。

Teeda Tiger

リリースし忘れていたので、リリースしました。 すいませんm(_ _)m http://teeda.seasar.org/ja/

ドン引き

etc

ちゅーわけで第一回目はTeedaになりました。 インサイドTeedaで話をしようと思います。 JSFのSpecは知ってる前提で話します。

Learningsのプロジェクトについて、まだ考えてます。 やっぱり権限は誰が持って承認するのかが、んーて感じです。 何か資料を残すのを義務としてみる?それもなあ^^;「 引き続き意見求む。ルール決めなんで、かなり慎重です。 でもドン引き勉強会シリーズ…

Teeda 1.0.1リリース

Teeda 1.0.1をリリースします。1.0からの変更点は以下になります。 主に軽微なbugfixです。 * [TEEDA-158] - Teeda Extension hiddenの値が更新されない * [TEEDA-159] - ComponentStatesがfacetをみていない * ダブルサブミット対策で使うキーをSerializabl…

Seasar2.4.2リリース

Seasar2.4.2をリリースしました。 今回のリリースはちょっとしたバグフィックスです。2.4.1からの変更点は次の通りです。 [CONTAINER-19] - MockServletContextImpl#getRealPathが、リソースが無い場合に例外を返してしまう ダウンロードはこちらからどうぞ…

JavaのソースコードとCompilerをEclipseで見る

etc

svnからチェックアウトして、、、、 なんか妙な気分です^^;

SelectOneRadio

ほんのちょびっとだけ。 http://www.seasar.org/wiki/index.php?Teeda%2FgettingStarted#b0268a05

を。

Teedaリリースが、何かnewsにのっとります。MYCOMさん、どうもありがとうございますm(_ _)m http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/13/360.html

SelectOneMenu

SelectOneMenuのNullLabelについて更新しました。 http://www.seasar.org/wiki/index.php?cmd=edit&page=SelectOneMenu&refer=Teeda%2FgettingStarted

Learningsプロジェクト発案

まさたかさんに載せられて(w、SeasarでLearningsプロジェクトなるものを やってみようかと思案中。たたき台はドン引き勉強会。 以下、適当なプロジェクト文句。 Learningsプロジェクトは、Seasarプロジェクトの今までの開発主体の成果物共有ではなく、 勉…

What's next?

1.0が出たばかりのTeedaですが、次に何をしていくかRoadmapは SeasarCon2006で出しました。 が、しかし、いろんな人に話しを聞くともう少し他にも 考えなければいけないなあと思うことがいくつか出てきました。 ひとつは学習曲線について、もうひとつはテス…

SeasarConference2006 Autumn

Teedaのセッションに定員オーバーなほど人が来てくれて、 来てくださった方本当にありがとうございましたm(_ _)m 色々と振り返ってみたいと思います。 ・プレゼンの焦点今、冷静に見直すとプレゼンの焦点をもう少し絞ったほうが良かったです。 ちょっ…

Super AgileとEasy Enterpriseの狭間で

TeedaはSuper AgileとEasy Enterpriseの両方の側面を もっています。 単純にCoreがEasy Enterprise、ExtensionがSuper Agileという わけではありません。 Coreはそれらを生み出す土台という考え方のほうがしっくりきます。 たまに融通の利かない土台にきーっ…

back to the beginning

etc

http://d.hatena.ne.jp/shot6/20050729 ここが開始地点だから、1年と3ヶ月ちょいかあ。 長かったなあ。(実は2005/07/17がほんとのスタート地点だけど。) 最初はprivateプロジェクトで初めて、会社で使えるように するのが目的でした。しかしだいぶ違った方向…

Teeda 1.0をリリースします。

ようやくここまできました。 Teeda 1.0、リリースします。 Bug * [TEEDA-129] - warファイル内のteeda-coreライブラリ名が変化してしまう * [TEEDA-139] - 1画面で同じitemsへのForEachを複数回書くと、decode時に要素の最後の値が全要素にコピーされる * [T…

ktkr

etc

Apache Maven 2.0入門 Java・オープンソース・ビルドツール 買う買う。 http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774129643

SelectOneMenu

記述しました。 この辺から結構面白いんじゃないですかね、Teedaらしくって。 Itemsが初登場です。 TeedaでItemsという言葉を出すと、文脈にかかわらずそれはPage側ではList/配列として 用いられることが多いです。Mapの配列というファンタジックなものもあ…

Converterの種類について

記述しました。まああまり面白くはないけど、後でもっと詳細記述します。 http://www.seasar.org/wiki/index.php?Teeda%2FgettingStarted#y3e578c7

TeedaのTOP更新

TOPページを更新して、Teeda Extensionのリンク先をWikiにしました。 日々更新して書きたまってきたら、HTMLとして仕上げるようにします。 http://teeda.seasar.org/ja/

previousViewId

前の画面のViewIdが取れるpreviousViewId機能について記述しました。

initialize, prerender

ライフサイクル的な話になりますが、initializeとprerenderメソッドについて 記述しました。initializeとprerenderはPageクラスに記述しておくと TeedaがそれぞれPageの初期化時、画面の描画時に呼んでくれます。

Converter

Converterの使い方について、記述しました。 基本的にはJDK1.4なら定数アノテーション、Tigerであればアノテーションを 使って記述します。 http://www.seasar.org/wiki/index.php?Teeda%2FgettingStarted

変換が・・・

etc

変です。 小一時間と出したいのだが、おいらのPCだとkoichi時間となってしまうwww 極長タイム?それはそれで怖いなw

ドン引き勉強会

etc

QwikのML作ったので、To: donbiki_at_qwik.jp Cc: shinpei.ohtani_at_gmail.com でメール流してくれればMLに参加できます. (_at_を変えてくださいね) QwikのURLはこれです. http://qwik.jp/donbiki/